COVID-19 診療についてCOVID-19は以下のフローチャートに従って、診断、治療を進めていきますが、何よりも大切なのは、 ・COVID-19 PCR陽性の場合には、重症度を的確に見極めること ・COVID-19 PCR陰性の場合には、発熱の原因検索を行うこと この二つと思っています。...
インフルエンザワクチンのお知らせ2023年度のインフルエンザワクチンは、10月2日より基本的に毎日、事前予約制にて実施します。 可能な限りWebにて予約をお願い致します。 Web予約が難しい方は電話での予約を承りますが、電話が繋がりにくい状況が続いております。14時以降に電話をしていただき、繋がらない場合...
オンライン資格確認について当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認の体制が整っておりませんので、当面の間保険証原本をお持ちのうえご来院ください。 オンライン資格確認が開始になりましたら、改めてホームページにてお知らせいたします。
発熱外来の検査結果集計【2023年2月】当院のCOVID-19、インフルエンザの検査数と検査陽性者数の推移です。 12月上旬は、COVID-19の陽性率が8割の日もありましたが、2月に入ってからはずいぶんと減っています。 インフルエンザも2月下旬にかけて落ち着いてきている印象があります。...
新型コロナウイルスのワクチン接種について事前予約制にて行なっております。 予約ページより該当するワクチンを選択し、ご予約をお願いします。 当院では、1・2回目は従来ファイザー、3・4・5回目はオミクロン株対応ファイザー、小児ファイザーを取り扱っております。 インターネットでのご予約が難しい方は、お電話または窓口に...
発熱外来 WEB予約をご希望の方へWEB予約ご希望の方は「デジスマ診療」アプリからのご予約をお願いいたします。 デジスマ診療とは、診療予約、処方、会計が一括に管理できる便利なアプリです。 <対象となる方> ・発熱、咳、咽頭痛などかぜ症状がある方(無症状の方の確認の検査等は行っておりませんのでご了承ください。...
発熱外来とは - 一般診察との違いや目的などを詳しく解説近年新たな感染症の発見が相次ぎ「発熱外来」という言葉をよく耳にするようになりました。 全身防護服を着用し、マスク・ゴーグル・手袋を装着した医師や看護師が診察している様子をテレビで見かけた人も多いのではないでしょうか。 発熱外来を受診したことがない人にとっては、発熱外来とはど...
インフルエンザワクチンのお知らせ2022年度のインフルエンザワクチンは、10月4日より火・水・木・土曜日に事前予約制にて実施します。 可能な限りWebにて予約をお願い致します。 Web予約が難しい方は電話での予約を承りますが、電話が繋がりにくい状況が続いております。14時以降に電話をしていただき、繋がらな...